キービジュアル

言語聴覚療法Speech and hearing therapy

言語聴覚療法・摂食機能療法について

言語聴覚療法・摂食機能療法
言語聴覚士は、言葉や聞こえなどの、コミュニケーションに問題を持つ方や高次機能障がいがある方々、食物の飲み込みに障がいのある方々に対して、評価・訓練を行い、指導・助言などの支援、生活の質の向上や社会参加のための支援を専門的な立場から行います。

言語聴覚療法の内容

  • 構音訓練

    声が出しにくい、呂律が回りにくいなどの症状がある方に対して、言葉を話す時に使う発声発語器官の運動を促し、はっきり話せるように練習を行います。

  • 失語症訓練

    「ことばを聴いて理解する」「ことばを話す」「文字を理解する」「文字を書く」などの練習を行い、円滑なコミュニケーションができるように言語機能の改善を目指します。

  • 高次脳機能訓練

    注意障害、記憶障害、遂行機能障害、社会的行動障害などに対して、作業療法士と共同して日常生活動作がスムーズに行えるように練習・指導を行います。

  • 嚥下訓練

    飲んだり食べたりすることに関わる筋肉の強化や実際に食物や水分を用いた練習を行い、咀嚼や飲み込む力の改善を図り、食事形態の調整や安全な食べ方の指導を行います。

スタッフからのメッセージ

スタッフからのメッセージ
言語聴覚療法では、患者様の能力を最大限引き出せるよう言語機能、摂食・嚥下機能向上を目指していますが、最終的に目標としているものは患者様・家族様の「笑顔」です。そのために、患者様がいつ、どこで、だれとコミュニケーションや食事をしたいのか、その想いを大切にしています。患者様とその周囲の方々がコミュニケーション出来ることで笑顔を取り戻していただき、口から食べることをあきらめず、一口でも食べる喜びを取り戻して頂けるよう努めています。

リハビリのご案内

外来受付のご案内

採用サイトバナー